
娘に付き合い山の中のブティックへ
娘が少し痩せて、、、?普通になりつつあってと言った方が良いのかダイエットの効果があったようで服を買いたいから付き合って、と例の山の中のブティックへ行って来ました。長柄町のダムを望むFioreです。ポツンと一軒家が受けていますが、ここはポツンと、では無いけれど初めて来るには、なかなかハードルが高い迷路をグルグル状態です。でも、予約なしで入れるようになって、いつも混んでいます。お店の入り口に飾られた鉢植え...

上総一宮の玉前神社の御朱印
先日、友人とのランチの後に行ったのは上総一宮の玉前神社でした。木の花開耶姫を祀るこの神社は、1000年を超える歴史があるということです。お正月は良くお参りに来ましたが、今回、数年ぶりです。前に娘と孫と来た際に、チャレンジしようと思い挫折した「はだしの道」です。娘と孫は「痛~~い、いた~~い!」と騒ぎながらも回り切りましたが。心地好い風に吹かれてベンチで角八の柏餅を食べながらとっても痛そうに、腰を曲げて...

大人のお子様ランチ~洋食「蜩の里」
GWは何処も混んでいるので、遠出をせず近所をウロウロしていました。現役世代は、二日と六日にお休みできれば、10連休出来ましたね。友人とあまり遠くなくて、ゆったり美味しいものを食べられる所ということで八街市小谷流の里の<洋食・蜩の里>へと行って来ました。ペットホテルが中核となっている施設ですのでまあ、お洒落したワンちゃん達でいっぱいでした。失礼ながら、山と畑の中に忽然と現れた今流行りのペットホテルが中心...



飛び降りて結婚しよう~~って。
初夏の陽気になりました。つい先日まで寒かったように思いますが春もあっという間に背中を見せて、もう、八重桜も色褪せてきてしまいました。撮りためた写真も、さっさとアップしないと、八重桜同様色褪せてしまいます。マザー牧場でバンジージャンプの見学が面白かった件です。雄大でなだらかな丘にバンジージャンプ台があるので帰る前に、見学してきました。生バンジーだね、なんて言いながら。高さは21mだそうです。せいぜい10...


春爛漫のマザー牧場へ
暖かいを通り越して、すっかり暑くなってしまいました。春は駆け足で通り過ぎてしまうからこの季節は、うかうかしていらません。以前は、思い立ったら吉日とばかりあちこち花の写真を撮ってはご満悦だった日々は遠のいてしまい車一台にしてから、そんな気ままさが今となっては懐かしい。仕事が忙しかった連れは、疲れがたまっていたのか珍しく、マザー牧場へ行こう!と。その近所の九十九谷へはほぼ毎年、新緑の芽吹く頃山桜が煙の...

桜の器で桜蕎麦をいただきます
先日、ホームセンターの中の農産物売り場で、鮮やかな色をした桜蕎麦に惹かれて買いました。この季節には、桜と名のついたものが多く売られていますね。小さなかき揚げがあったのでお昼は桜蕎麦でさくっと済ませました。そばつゆに浸ける前に、一本そのまま口へ運ぶと仄かな桜の良い香りが鼻に抜けていく。昨年、器の整理をして大分減らした積りです。そう言えば桜の模様の器が幾つかありましたが一つだけ残しておいたものに盛りつ...
